初心者講座 | FX情報商材レビュー評価 実践検証ブログ ☆禁断の世界☆

学習の進め方

  • FX初心者の学習の進め方を確認する

※重要※ MT4 Build600台 ビルドアップの影響について3

ご存知の通り、先日、MT4 Build 600より
古いMT4バージョンは、2014年8月1日を
もってサーバーへの接続が不可になるとの
ご連絡がありました。

そこで、Build600台の環境で機能して
いなかった下記特典を、Build600台の環境
で機能するように対応しましたので、
お知らせ致します。

・ MT4裁量トレード練習君プレミアムを使って
  3以上の時間足で同時にバックテストする方法

Build646で実際に動作している様子を動画
に撮影してみました。
5分足を基準に、15分足、30分足、1時間足、
4時間足、日足の合計6チャートを同時に
動かしています。


※右下の全画面ボタンを押すと見易いです。

2014年6月20日現在、MT4裁量トレード練習君
プレミアム本体の、2つの時間足で同時に
バックテストする初期機能は、Build646に
対応されていないようですが、上記特典が
使えるようになりましたので問題ないです。

特典は、1度設定して気をつける点も何点か
確認されれば、初期機能と大差ない作業で
機能しますので。
作業といっても数秒で済みますし。

エントリーや決済、速度調整、ロットの変更、
インジケーターの導入など、他の基本機能は
もちろん使えることを確認しました。

【2014年7月31日追記】
MT4裁量トレード練習君プレミアムがBuild600台
に正式対応されましたので、2つの時間足で同時に
バックテストする初期機能がBuild600台でも動作
するようになりました。

 

 

また、当サイトでご提供させて頂いている
下記3EAは、以前お伝えしたとおりBuild 600台
でも特にプログラム上の影響はありません
のでご安心下さいませ。

・ HTMS-EA
・ Forex Fortune Cat
・ 恋スキャFX-改

以前もお伝えしましたが、MT4のBuild600台
では、今まで使っていたEAやインジケーター
は自動で新しい保存場所に移動されますが、
これから導入する場合、EAやインジケーター
の保存場所が変わります。

新しくEAやインジケーターを導入される方は
お気を付け下さいませ。

Build600台のEAやインジケーターの保存場所
※ 保存後はMT4を再起動する必要があります。

 

 

以上、ご参考になりましたら幸いです^^

Pepperstoneデモ口座が作れないときの対処法

Pepperstoneデモ口座の期限が切れたので
再取得しようとしたら、エラーになって
作れなかったというお悩みを読者さまより
頂きましたので、その解決方法をお話ししますね。

MT4のビルドも646まで進みまして、それに
伴い色々と仕様変更が進んでいるようです。

そこで、以下の方法でデモ口座のサーバー
を追加して選択することで、無事デモ口座を
再取得できましたので、ご参考にされて
下さいね。

 

 

つ・・・作れない!
どうすればいいんだー!!

MT4_BTAnalyzer

にゃんこ「何を悩んでいるのにゃ??」

 

 

まず、MT4の画面上部メニューから
「ファイル」→「デモ口座の申請」
を選択し、最初にデモ口座を作ったときと
同様にお客様情報のご入力に必要事項
を記入して「次へ」をクリックします。

MT4_re_demo

MT4_re_demo1

次に、赤枠部分をクリックします。

MT4_re_demo2

赤枠部分をクリックしたら、Pepperstone
と入力してエンターキーを押します。

MT4_re_demo3

「Pepperstone-Demo02」サーバーを選んで
「次へ」をクリック

MT4_re_demo4

無事、デモ口座ができました。
「完了」をクリックします。

MT4_re_demo5

この内容は、公式サイトにも掲載されています。

なお、新しくMT4をインストールした場合は
最初から「Pepperstone-Demo02」が選択できる
ようになっています。

以上、お役に立ちましたら幸いです^^

 

 

P.S.
で・・・できた!

MT4_indicator

にゃんこ「なんて残酷なものを作ってるにゃっ!」

※重要※ MT4 Build600台 ビルドアップの影響について2

追記:下記4つともBuild600台に対応しました。
・ HTMS-EA
・ Forex Fortune Cat
・ 恋スキャFX-改
・ MT4裁量トレード練習君プレミアムを使って
  3以上の時間足で同時にバックテストする方法

MT4がBuild600台になってから2ヶ月ほどが
経過しました。

MT4をビルドアップされた方は、現在、Build625
までビルドアップされておられるかと思います。

以前、ビルドアップの影響について記事
書きましたがその経過報告を致します。

 

 

私もビルドアップして様子を見てみましたり、
ビルドアップされたご購入者さまからも状況を
ご報告いただいたりしたのですが、

当初の想定通り、当サイトでご提供させて
頂いている下記3EAは、特にプログラム上の
影響はありませんでした。
今までどおり、ロジックに沿って正確に取引
されております。

・ HTMS-EA
・ Forex Fortune Cat
・ 恋スキャFX-改

状況をお伝え下さったご購入者の皆様、
大変お忙しいところ、ご報告を頂き誠に
ありがとうございました^^

 

 

以前もお伝えしましたが、MT4のBuild600台
では、今まで使っていたEAやインジケーター
は自動で新しい保存場所に移動されますが、
これから導入する場合、EAやインジケーター
の保存場所が変わります。

新しくEAやインジケーターを導入される方は
お気を付け下さいませ。

Build600台のEAやインジケーターの保存場所
→ http://www.trend-stream.net/?p=12672
※ 保存後はMT4を再起動する必要があります。

 

 

また、残念ながらBuild600台の環境や
Build600台になったMT4をBuild509に
戻した環境では、当サイトでご提供させて
頂いている下記特典は引き続き機能して
おりません。

・ MT4裁量トレード練習君プレミアムを使って
  3以上の時間足で同時にバックテストする方法

対処方法は、少し増えまして以下3つのいずれかです。
お好きなものをお選び下さい。

1. 販売者さまご提供のBuild509(FXDD社)を使う。
2. Build509のままビルドアップしない。
3. Build509のMT4自体を再ダウンロード

1. 販売者さまご提供のBuild509(FXDD社)を使う。

MT4裁量トレード練習君プレミアムは
MT4のビルドアップに伴いバージョンアップ
され、現在バージョン3.1ですが、

MT4 Build509(FXDD社)
(Build506とフォルダには記載されていますが
確認したところBuild509でした^^;)
にあらかじめセットされた状態で
ご提供されています。

このMT4 Build509(FXDD社)をご利用に
なりましたら、特典は正常動作します。

2. Build509のままビルドアップしない。

単純に今お使いのMT4をBuild509のまま
ビルドアップさせなければ問題ありません。

販売者さまご提供のMT4 Build509(FXDD社)
にセットされている以下2つを、
今お使いのMT4 Build509の同様の場所に
コピーしてご利用になりましたら、特典は
正常動作します。

・MT4 Training Premium Ver3.0.exe
(フォルダを1回開いたterminalがある場所に存在)

・MT4 Training Premium Ver3.0.ex4
(フォルダを1回開きexpertsフォルダを開いた場所に存在)

3. Build509のMT4自体を再ダウンロード

以前お伝えしましたが、Manabuさんのサイト
でBuild509のMT4を配布頂いております。
その後、Alpari Limited、PepperStone、FXDDの
MT4 Build 509も追加でアップロードして頂けました。

【Shared】
MT4 Build 509 ダウンロードはこちら
または
MT4 Build 509 [Alpari Limited ]ダウンロードはこちら
または
MT4 Build 509 [Pepper Stone]ダウンロードはこちら
または
MT4 Build 509 [FXDD]ダウンロードはこちら
からダウンロードされて下さいませ。
→ http://mt4fxeanow.blog.fc2.com/blog-entry-110.html

ダウンロードされたら解凍してください。
販売者さまご提供のMT4 Build509(FXDD社)
にセットされている以下2つを、
解凍したMT4 Build509の同様の場所に
コピーしてご利用になりましたら、特典は
正常動作します。

・MT4 Training Premium Ver3.0.exe
(フォルダを1回開いたterminalがある場所に存在)

・MT4 Training Premium Ver3.0.ex4
(フォルダを1回開きexpertsフォルダを開いた場所に存在)

以上、ご参考になりましたら幸いです^^

※重要※ MT4 Build600~604 ビルドアップの影響について

追記:下記4つともBuild600台に対応しました。
・ HTMS-EA
・ Forex Fortune Cat
・ 恋スキャFX-改
・ MT4裁量トレード練習君プレミアムを使って
  3以上の時間足で同時にバックテストする方法

私の環境では、ペッパーストーンのデモ口座、
リアル口座ともに再起動しても自動ビルドアップ
されないのですが、

最近、MT4 Build509 が MT4 Build600~604 に
ビルドアップされた方がいらっしゃるかと思います。

Build509 から Build600~604 への変更点を
確認してみた限りでは、当サイトでご提供させて
頂いている下記3EAは、特にプログラム上の影響は
なさそうです。

・ HTMS-EA
・ Forex Fortune Cat
・ 恋スキャFX-改

MT4のBuild600~604では、今まで使っていた
EAやインジケーターは自動で新しい保存場所
に移動されますが、これから導入する場合、
EAやインジケーターの保存場所が変わります。

Build600~604のEAやインジケーターの保存場所
→ http://www.trend-stream.net/?p=12672
※ 保存後はMT4を再起動する必要があります。

 

 

ただ、しばらく試してみるまで絶対に大丈夫とは
言い切れません。

ご心配な場合は、Build600~604になったMT4を
Build509に戻す方法とビルドアップしなくする
方法が以下URLでご紹介頂いておりますので
お試しくださいませ。
→ http://www.softgate.co.jp/ja/resources/blog/item/20120206-avoid-updating-to-mt4-600-ja

記事中に記載のBuild509のexeファイルは、
コメント欄にも記載されていますが、
以下リンクから取得できます。
→ http://www15.zippyshare.com/v/94635386/file.html

上記リンクの右上にオレンジ色アイコン
「DOWNLOAD NOW」があります。
そちらからBuild509のexeファイルが
ダウンロードできます。

 

 

また、残念ながらBuild600~604の環境や
Build600~604になったMT4をBuild509に
戻した環境では、当サイトでご提供させて
頂いている下記特典は機能しないことが
確認されました。

・ MT4裁量トレード練習君プレミアムを使って
  3以上の時間足で同時にバックテストする方法

対処方法は、Build509のMT4自体を再ダウンロード
することです。

下記サイトでBuild509のMT4を配布頂いております。
【Shared】
MT4 Build 509 ダウンロードはこちら
からダウンロードされて下さいませ。
→ http://mt4fxeanow.blog.fc2.com/blog-entry-110.html

※【MetaQuotes】
MT4 Build 509 Download
からはダウンロードしないでください。
なぜかBuild604がダウンロードされます^^;

↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑
ブログ管理者のManabuさんよりリンクを削除いただきました^^
お忙しい中、わざわざご訂正していただきありがとうございます。

Metatrader4oldというファイルがダウンロード
されますので解凍してください。

Metatrader4old を開くとMetaTrader 4 509
というファイルが入っていますので、
これを普段どおり

ローカルディスク(C:)
→ MT4(ご自身で作ったファイル名)

の中にコピーしてお使いください。

MT4裁量トレード練習君プレミアムは
前バージョンver2.1をお使い下さいませ。

 

 

なお、このMT4のFX業者さまのデモ口座を
作ったことがない場合はデモ口座申請が
必要です。

NordGroupInv-Demo - Nord Group Investments Inc.
ForexTime-Standard-demo - ForexTime Ltd.

の2種類がありましたが、私は
NordGroupInv-Demo - Nord Group Investments Inc.
でデモ口座を開設してみました。

また、このMT4のFX業者さまは0.1ロットが
最小単位でしたのでお気を付け下さい。

 

 

MT4裁量トレード練習君プレミアムは
FX業者さまがどこであっても大きな影響を
受けませんが、どうしても

他FX業者さまのMT4 Build 509が必要な場合は
直接そのFX業者さまに交渉されると、
もしかしたらいただけるかもしれません
(未確認です)。

以上、ご参考になりましたら幸いです^^

MT4のEAのバックテストを自動で複数種類する方法

本記事でご紹介したemijaさん謹製「MT4BackTester」は
さらに高機能なツールに生まれ変わりました。

 

MT4のEAのバックテストを自動で複数種類する方法2~超有料級・無料ツール~
【追記】MT4BackTesterは有料化されました。

MT4バックテストを複数「EA通貨ペア
時間足」で自動的に実行する方法について
お話ししますね。

【今日の目次】
 (1) バックテストの足枷
 (2) バックテストの効率化ツール発見
 (3) MT4BackTesterで「できること」「できないこと」
 (4) MT4BackTesterのダウンロード
 (5) MT4BackTesterの使い方
 (6) まとめ

(1) バックテストの足枷

MT4のバックテストをする際、複数EA、
複数通貨ペア、複数時間足を測定
したい場合がありますよね。

しかし、MT4において、1度のバック
テストで実行できるのは、1個のEA、
1個の通貨ペア、1個の時間足のみです。

ですので、MT4で複数EA、複数通貨ペア、
複数時間足のバックテストをしたければ、
パソコンの前にはりついて何度もバック
テストを繰り返さなければなりません。

MT4でバックテストしたい数が少ないうちは
良いのですが、多くなってくるとかなり
しんどくなります(汗)

(2) バックテストの効率化ツール発見

バックテストに疲れました。
自分探しの旅に出ます(*´∀`)ノシ

・・・早まらないでください(; ̄O ̄)

MT4のバックテストを複数「EA・通貨ペア
・時間足」で自動的に一気に実行するため
の素晴らしいツールをemijaさんが無料で
公開されていますので活用しましょう。

そのツールは「MT4BackTester」といいます。
ダウンロードページは後述します。

MT4BackTesterのおかげで、だいぶバック
テストに割く時間が軽減されました。

emijaさん、ありがとうございます (*´ω`)っ

(3) MT4BackTesterで「できること」「できないこと」

とても便利なMT4BackTesterにも「できること」
と「できないこと」がありますので確認して
おきましょう。

MT4BackTesterで「できること」

◆ 複数「EA・通貨ペア・時間足」のバック
  テストがMT4で自動的に連続的に実行され、
  結果が自動で保存されるための助けをする。

  (実際にバックテストを行うのはMT4で、
  MT4BackTesterは外部からMT4を操作する
  ツールです)

◆ 1つのEAで複数種類パラメータのバック
  テストもいっぺんに測定&結果保存が可能。

◆ 最適化の結果は、結合して保存できる。

【追記】Build600以降の仕様変更が原因で、「最適化の結果は、結合して保存できなく」なりました。

◆ 同時に4つまでMT4が起動してバックテスト
  できる。

 

MT4BackTesterで「できないこと」

◆ バックテスト期間は一回につき一種類
  しか使えません。

SpreadChanger(バックテスト時の
  スプレッド変更ツール;無料)との
  併用はできません。

  (一つのバックテストが始まるごとに
  MT4のログイン画面が表示されて、それを
  手動でキャンセルしなければならないため)

【追記】SpreadChangerとMT4BackTesterを併用する方法
    について、emijaさんに教えていただきました。
    詳細は、上記「SpreadChanger」のリンク先に記載
    しました。

◆ 通常のバックテスト結果は別々に保存
  されます。結合はされません。
  結合したい場合は「ReportManager
  (無料)を活用しましょう。

MT4BackTesterも万能ではないですが、
EAの最適なパラメータを探索するために、
長期間のざっくりとしたバックテスト
をしたい場合は、とても助かります。

(4) MT4BackTesterのダウンロード

それでは、emijaさんが開発した「MT4BackTester
をダウンロードさせて頂きましょう。

ページの真ん中あたりに、

MT4BackTester

と書いたリンクがありますのでクリックして
ダウンロードします。

MT4BackTester

「MT4BackTester」
をクリックすると以下画面が表示されます
ので「ファイルを保存する」を選択して
「OK」をクリック。

MT4BackTester1

ダウンロードが完了したら、ダウンロード
したフォルダの中にある「MT4BackTester.zip」
を解凍して、お好きな場所に保存します。

(5) MT4BackTesterの使い方

MT4BackTesterを使う前に、バックテストに
使用するMT4を起動して、3つの下準備をして
おきます。

1. ヒストリーデータの用意

  MT4でヒストリーデータを取得する方法
  を参照してください。

2. Visual Modeのチェックを外す。

  MT4ツールバーの「Strategy Tester」ボタン
  をクリックします。

MT4_backtest

  すると、MT4の下部に「テスター」ウィンドウ
  が表示されますので、Visual Modeのチェック
  を事前に外しておきます。

MT4BackTester2

3. 設定ファイル(.set)をEAと同じ名前で作成

 「テスター」ウィンドウのExpert Advisor
  でバックテストしたいEAを選択します。

MT4BackTester3

  EAを選択するには、あらかじめ、MT4の
 「experts」フォルダに入手したEAの
 「〇〇〇.ex4」ファイルをコピーしておく
  必要があります。
  詳細は、「MT4でEAを動かす方法」で確認
  してください。

  MT4でEAのバックテストをする方法
 (1)バックテストの設定
  ◆ Expert properties

  の「Testing」「パラメーターの入力」
 「Optimization」タブを設定します。

  設定を終えたら、「パラメーターの入力」
  タブで「Save」ボタンをクリック。

MT4BackTester4

  設定ファイル(.set)をMT4でバックテスト
  したいEAと同じ名前で保存し、作成します。
  (設定ファイルはMT4フォルダ-testerフォルダ
  に保存されます)

MT4BackTester5

  同じEAで複数パラメータを使い、MT4で
  バックテストしたい場合があると思います。

  その場合は、MT4フォルダ-expertフォルダ
  に入れてあるEAのex4ファイルをバックテスト
  したいパラメータの数だけコピーして、
  右クリック「名前の変更」でそれぞれ名前
  を被らないように変えておきます。

MT4BackTester6

  その後、上記と同様に、設定ファイル(.set)
  をMT4でバックテストしたいEAと同じ名前で
  保存し、作成・・・を1つの名前のEAについて
  1つずつ行います。

下準備ができたら、MT4を閉じ「MT4BackTester」
を起動します。

MT4BackTester7

そうすると、以下ウィンドウが表示
されます。

MT4BackTester8

各項目の意味を以下に示します。

◆ 同時起動数

  MT4を同時に複数使ってバックテスト
  したいときに選択します。
  最大4つ同時稼動します。

  同時に起動しますので、異なるEAや、
  同じEAで異なるパラメータを使って
  MT4でバックテストしたい場合、時間
  短縮できます。

◆ インストールフォルダ

  バックテストしたいEAのex4ファイル
  をexpertフォルダに入れてある、MT4
  フォルダを選択します。

  「選択」をクリックした後、例えば、

  コンピューター → ローカルディスク(C:)
  MT4 → MetaTrader - Pepperstone (MT4フォルダ)

  を選択し、「OK」をクリックします。

MT4BackTester9

  同時起動数の項目で2以上を選んだ場合は
  選択した数だけMT4フォルダを選択します。

  MT4フォルダを選択すると、右にEAが表示
  されますので、クリックしてバックテスト
  したいEAを選びます。

  複数選びたい場合は、PCキーボードの
  「Ctrl」キーを押しながらクリックすると
  複数選択できます。

MT4BackTester10

◆ 通貨ペア

  MT4でバックテストしたい通貨ペアを
  測定したい分だけ選択します。

◆ 時間

  MT4でバックテストしたい時間足を測定
  したい分だけ選択します。

◆ モデル

  バックテストの精度を選択します。

  【Every tick】

  最も小さい時間足の値動きデータを使って、
  最も正確な精度でバックテストします
  (精度を最大にするには1分足のヒストリー  
  データが必要です)。

  【Control points】

  バックテストしたい時間足より小さい
  時間足を使って、1本のローソク足に
  つき12個のControl pointを作り、
  中間の精度でテストします
  (M30ならM15以下のヒストリーデータ
  が必要です)。

  【Open Prices Only】

  バックテストしたい時間足の始値のみ
  を使って、最も速くテストします。
  (EAのロジックによりどのモデルがどの程度
  の精度になるかは変わります。精度を最大に
  するには1分足を用意してEvery tickを選び
  ましょう)

◆ 最適化

  EAのパラメーターの最適値を調べたい
  場合はチェックします。

◆ 結果を結合

  最適化したバックテスト結果を結合して
  保存します。

◆ 期間指定

  チェックをしなければヒストリーデータが
  ある期間すべてがバックテスト対象になり
  ます。
  チェックを入れたなら、開始日と終了日の
  日付を設定します。

◆ 結果を上書く

  前回、MT4BackTesterで保存したバックテスト
  結果で同じ名前のファイルを上書きします。

◆ 実行前に結果をクリア

  前回、MT4BackTesterで保存したバックテスト
  結果をすべて削除します。

◆ バックテスト実行

  クリックするとバックテストをスタート
  します。
  バックテストに使用するMT4を起動して
  おく必要はありません。

  MT4が自動で起動され、1つ目のバック
  テストが開始されます。
  1つ目のバックテストが終了したら
  自動的にMT4が閉じられます。

  これが2つ目以降のバックテストでも
  繰り返され、すべて完了したら以下
  メッセージが表示されて終了です。
  「OK」をクリックし、MT4BackTester
  を閉じてください。

MT4BackTester11

  バックテストの結果は、MT4フォルダの
  \tester\MT4BackTester\の下に保存され
  ます。
  (MT4BackTesterフォルダは自動作成され
  ています)

MT4_EAdousa MT4BackTester12

  ファイル名は EA名_+通貨ペア+時間で
  htmlファイル(すべての結果)と
  gifファイル(資産推移のグラフのみ)
  が出力されます
 (koisukyaFX-kai-_EURUSDM1.html など)。

  保存内容は通常のバックテスト結果と
  同じです。

  また、txtファイルも作られていますが、
  これは、MT4BackTesterがバックテスト
  前に生成しています。

  このtxtファイルには、それぞれのバック
  テスト条件が記されています。
  これを順次読み込むことで、自動的に
  連続的にバックテストが行える仕組みに
  なっています。

以上で、MT4のEAのバックテストを自動で
複数種類する方法が完了です。
お疲れ様でした^^

(6) まとめ

◆ MT4において、1度のバックテストで実行
  できるのは、1個のEA、1個の通貨ペア、
  1個の時間足のみ。

◆ MT4BackTesterでバックテストをすると
  複数「EA・通貨ペア・時間足」が自動的
  に一気に実行でき、結果が自動保存される。

◆ MT4BackTesterを使うにあたり、バック
  テスト期間は一回につき一種類までで、
  SpreadChanger(バックテスト時の
  スプレッド変更ツール)との併用は
  できないる。

◆ MT4BackTesterは、EAの最適な
  パラメータを探索するために、
  長期間のざっくりとしたバック
  テストをしたいとき活躍できる。

◆ emijaさんをワッショイしましょう。
  (┘´▽`)┘-ワッショイワッショイ

メルマガ禁断の世界 FX初心者が30年で10万を
1億にするための入門講座


FX(外国為替証拠金取引)初心者が30年間
で10万円を1億円にするためのノウハウを
公開中♪

FXはしょせんギャンブル??? FXはごく一部の選ばれた人間しか勝てない???
そんなことはありません!!!

FXで資産を増やすために必要なのは多少の投資とやる気だけです(・∀・)9
あなたもFXでいっぱい資産を増やして自由な暮らしと安心な老後を手に入れませんか?

ネコの眼

メルマガをご登録頂いた方、限定で無料プレゼント

今ならメルマガをご登録頂いた方にもれなく、口座状況
の途中経過 確認ツール「ネコの眼」(MT4で動作
するEA)を無料プレゼントさせて頂きます。

ネコの眼を活用すると、ポジションを持っている間、
ローソク足が切り替わったタイミング(始値)で
定期的にメールやアラートにより口座状況の確認
ができます。

サインツールやFX自動売買(EA)を使ったトレード、
裁量トレードを行っている際、口座状況の途中経過が
ついつい気になってしまわれる貴方の不安を和らげる
ためにお役に立てましたら幸いです。

※ 無料プレゼントはご登録頂いたメールアドレスに
お届けしますのでお時間のある際にご確認下さいね。

メルマガ登録はこちら

FX情報商材レビュー評価 実践検証ブログ ☆禁断の世界☆ TOP » 初心者講座